泌尿器科
腎臓・尿管・膀胱・尿道の腎泌尿器と、前立腺・陰茎・精巣の男性生殖器における診断及び治療を行っております。血尿や頻尿、排尿時の痛みなどにお悩みや症状がある方、血液検査での腎機能障害・尿検査での血尿・タンパク尿・前立腺がん検診でのPSA高値を指摘された方はご相談ください。
他院で泌尿器科手術および腎移植手術を受けた患者様における術後経過観察を担います。当クリニックの超音波検査・膀胱鏡検査・血液検査と近隣施設のCT検査で定期的な評価を行います。
慢性腎不全の患者様で腎移植医療に関してお話を聞きたい方の相談も対応いたします。
このようなお悩みは
ありませんか?
- 頻尿が気になる、就寝時の頻尿がある
 - 急に尿意を催して漏れてしまう感じがする
 - おしっこが出にくい、排尿時の勢いがない(排尿困難・尿勢低下)
 - 残尿感がある、排尿後もスッキリしない
 - 咳やくしゃみをすると尿漏れしてしまう
 - 排尿時、または排尿後に痛みが起こる
 - 血尿が見られる
 - 会陰部やその周囲に不快感がある
 - トイレまで尿意を我慢できない
 - 尿検査の結果で異常を指摘された(タンパク尿や尿潜血)
 - 前立腺がん検診でPSA高値を指摘された
 - 血液検査で腎機能障害(クレアチニン高値)を指摘された
 - 背部痛などがあり尿管結石の可能性があると指摘された
 - 睾丸に痛みや違和感がある、大きくなった
 - 泌尿器科手術後の経過観察
 - 腎移植手術相談・移植術後ケア
 - 膀胱がん術後で膀胱鏡検査が必要と言われている
 
など
子どもの泌尿器科
小児における腎臓・尿管・膀胱・尿道の腎尿路、精巣男性生殖器の症状や疾患の診察及び検査、治療を行います。子どもの夜尿症にも対応いたします。子どもの泌尿器科では、診察を行う内容は同じでも、検査方法や治療方法が変わります。お子さまの泌尿器におけるお悩みがある場合には、早めに当クリニックまでご相談ください。
腎移植手術後のフォロー
腎臓移植手術を行った後は、移植した腎臓が元気に機能できるよう移植を受けた方(レシピエント)と腎臓を提供された方(ドナー)には、術後のフォローアップを実施しております。
腎移植手術後、レシピエントとドナーの定期通院は必須です。レシピエントは移植腎の長期生着のために、ドナーは残された1つの腎機能を守るための診療です。
レシピエント
(腎臓の提供を受けた方)
- 定期健診
 - 移植腎針生検
 - 拒絶反応の早期発見・対応
 - 服薬指導
 - 食事指導
 - 運動指導
 
ドナー
(腎臓を提供された方)
- 定期健診
 - 食事指導
 - 運動指導
 
病院と連携し、
一貫した治療
前立腺生検・前立腺肥大症手術・膀胱がん手術・尿路結石レーザー破砕術
毎週木曜日のクリニック休診日に近隣の久我山病院で当クリニック院長が手術を執刀しています。
前立腺がん疑いに対する前立腺生検、前立腺肥大症・膀胱がんの内視鏡手術、尿路結石に対するレーザー破砕手術を主に執刀しています。
※社会福祉法人康和会 久我山病院
当クリニックで可能な
検査・検診
- 尿検査(尿一般・沈査)
 - 残尿測定検査
 - 血液検査
 - 超音波検査(エコー検査)
 - 膀胱内視鏡検査
 - 世田谷区の前立腺検診
 
尿のトラブルは
進行する前に
早めにご相談ください
「きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院」では、プライバシーに十分配慮した診察を実施しております。泌尿器科系のトラブルや病期は早期に受診することで楽な治療で症状を改善できることが多いため、気になる症状がある方はお気軽に当クリニックまでご相談ください。
